記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
墨田区押上1-33-3
半蔵門線・浅草線<押上駅>から徒歩5分ほど

重い扉を開けると・・・別世界
新東京タワー(2011年の完成を目指して現在着工中の東京スカイツリー)の建設地として著名になった、墨田区・押上に、2009/06/17にオープンしたワインバー

青山のアカデミー・デュ・ヴァンの人気講師・遠藤誠が、ワインと料理を気軽に楽しめるワインバーをプロデュース。
「ペニンシュラ東京」を手がけた人気デザイナー、橋本夕紀夫氏が店舗をデザインしたそう。
ワインはシニアソムリエの店長が厳選。
世界各国(フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、チリ、アルゼンチン、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、日本 など計十数ヵ国)のワイン約500種類が店内の壁一面に並んでる
ワイン好きにの私にはたまらない光景

500種以上は凄いです、お値段は小売価格+1000円、面のラックから好みのボトルを選んで飲めます、驚くほどリーズナブルなワインが揃っていているから嬉しくなる。
グラスワインも10種以上あって500円から。
まずは生麦酒で乾杯

田中肉屋さんのお肉のパテ
これを焼きたてパンに付けて頂きます

スモークサーモンのポワレ サラダ仕立て
今宵はスペインの赤ワイン

ソムリエとお友達に選んで頂きました。
アンディーブとりんごとくるみのブルーチーズサラダ
ワインにぴったりでした。
子羊モモ肉の1本ロースト サラダ付き

ハーフサイズ
ボリュームがあって食べ切れるか心配だったけど、「あら~美味しくって全部食べちゃった」
再度スモークサーモン
カウンター
内装は大人の空間
「遠藤利三郎商店」
もともとは酒屋さん?って思って聞いてみたら、
地元では老舗味噌問屋、オーナーの遠藤さんは3代目だそう。
店名はその味噌問屋の創業当時の社名に由来しているんですって。
店舗前に葡萄の木が数種類植えてありました。素敵~
すくすく育っているそうです

押上にこんな素敵なワインバー、通ってしまいそう(笑)
PR
この記事にコメントする
また☆
行こうね
<子羊のもも肉一本焼き>美味しかったのよ、ゆいゆいちゃんがお肉苦手で残念
そういえばトルコ料理に行った時もお肉食べなかったの思い出しました
近くに素敵なお店が出来てうれしいね。
通っちゃいそう。



通っちゃいそう。
プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言