記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
沖縄へ行って来ました
今回はダイビングがメインの旅、4泊5日でした。
ダイビングをしたのは3日間、一日3本のボートダイブで計9本
念願であった200本達成です

ポイントは慶良間の<運瀬>とってもエキサイティングなポイントでした。
ダイビングのお話は次に…
ダイビングから戻ってから国際通りへGO
国際通りの「牧志市場」をうろうろしていたら、きゃあ発見
こんなに人気が出る前は<わしたショップ>で普通に買えて予約も出来たのに今は入手困難なラー油。

たかがラー油されどラー油
HPでは「食は命薬(ぬちぐすい)」がモットーらしい 。
材料には、島唐辛子・春秋ウコン・ピパーチ(島コショウ)・黒糖・石垣の塩・にんにく・白ゴマ・山椒・食物油が使用されていて確かに美味しいです。
その「ラー油」を国際通りの牧志市場で発見
しかも2本
友達とラー油を握りしめ買う気満々
お店のおばちゃんに「下さいな
」値段も聞かずに…
云われたお値段2050円
はぁ~~~~
ぼった…ぼった…ぼったくり
だって定価は840円じゃん
思わずラー油をそっと棚に戻して、そそくさとお店を後に
これってプレミア価格なん?観光客価格なん?びっくりした…やっぱり今あるラー油を大事に使おう(もちろマイラー油
)
ちなみに「ペンギン」は「辺銀」と書くらしい
そして今回は新たな楽しみを見つけました
市場内にある化粧品のお店でマッサージ体験
資生堂の化粧品を扱うこのお店でプチエステ
内容はマッサージから始まって、シートパック(パックは選べる
)顔そり&眉カット、最後はメイクもしてくれる。
更にサンプルもたくさんくれてお得感たっぷり
時間はパックに寄って変わるけど、私とお友達のコースは40分でした。

お値段2200円
満足、満足

夕飯は市場内2階の「歩」へ行こうかと思っていたけど満席
それほどこのお店に執着はないので、次に向かったのは友人が行きたがっていた「花笠食堂」

混んでなくって良かった

オリオンビールセット(何種類かあって選べます)
私はこのセット

豚の三枚肉やらスパムやらスパムの揚げもの、そして。

ソーメンチャンプルまで
これだけ付いて1000円也

野菜そばにもお赤飯ともずく酢が・・・
お腹いっぱい

今回はダイビングがメインの旅、4泊5日でした。
ダイビングをしたのは3日間、一日3本のボートダイブで計9本

念願であった200本達成です



ダイビングのお話は次に…
ダイビングから戻ってから国際通りへGO

国際通りの「牧志市場」をうろうろしていたら、きゃあ発見

こんなに人気が出る前は<わしたショップ>で普通に買えて予約も出来たのに今は入手困難なラー油。
たかがラー油されどラー油

材料には、島唐辛子・春秋ウコン・ピパーチ(島コショウ)・黒糖・石垣の塩・にんにく・白ゴマ・山椒・食物油が使用されていて確かに美味しいです。
その「ラー油」を国際通りの牧志市場で発見



お店のおばちゃんに「下さいな

云われたお値段2050円




思わずラー油をそっと棚に戻して、そそくさとお店を後に


ちなみに「ペンギン」は「辺銀」と書くらしい

そして今回は新たな楽しみを見つけました

市場内にある化粧品のお店でマッサージ体験

資生堂の化粧品を扱うこのお店でプチエステ

内容はマッサージから始まって、シートパック(パックは選べる

更にサンプルもたくさんくれてお得感たっぷり

お値段2200円


夕飯は市場内2階の「歩」へ行こうかと思っていたけど満席

それほどこのお店に執着はないので、次に向かったのは友人が行きたがっていた「花笠食堂」
混んでなくって良かった

オリオンビールセット(何種類かあって選べます)
私はこのセット

豚の三枚肉やらスパムやらスパムの揚げもの、そして。
ソーメンチャンプルまで

野菜そばにもお赤飯ともずく酢が・・・
お腹いっぱい

PR
この記事にコメントする
あれ~
いつの間に沖縄へ?!(笑)
200本、おめでとうございます。
慶良間のダイビングレポも楽しみにしてますよ~♪
沖縄らしいお料理の数々・・羨ましい・・・(笑)
モアもお肉が食べられるようになったら(出産したら食べたくなるかな?)次は子連れでリベンジです!!
やっぱりアグー豚に石垣牛は外せないですよね。
ところでこのラー油、知りませんでした・・・
パウダーブルーさんもご愛用??
なかなか手に入らないとは有名商品なんですね。
普通のラー油と味が違うのかしら?興味津々~!!
200本、おめでとうございます。
慶良間のダイビングレポも楽しみにしてますよ~♪
沖縄らしいお料理の数々・・羨ましい・・・(笑)
モアもお肉が食べられるようになったら(出産したら食べたくなるかな?)次は子連れでリベンジです!!
やっぱりアグー豚に石垣牛は外せないですよね。
ところでこのラー油、知りませんでした・・・
パウダーブルーさんもご愛用??
なかなか手に入らないとは有名商品なんですね。
普通のラー油と味が違うのかしら?興味津々~!!
モアちゃん^^
もう流石にお腹も苦しくなってるでしょうね
早く出てきて~って感じ?
そうそう、沖縄行って来たよ。まだ梅雨明けしてなかったの~。
沖縄、慶良間&粟国島は驚くくらい素晴らしかった。とってもキレイ
ただ、ボートでは皆結構船酔いして大変だった。私も初日侮ってたら、船酔いして…次の日からはしっかり酔い止め飲んで頑張ったよ。
ダイコンのバッテリー切れやカメラのハウジングの結露とアクシデントも発生
なので写真があまりないのよ(泣)
また密かに慶良間ダイビング計画中
モアちゃんものんびりダイバー復帰してねん。
石垣島のラー油う~んやっぱり美味しい、こんなに人気が出る前にもっと買っておけば良かったわ。
パウダーブルーさんに教えて頂いた「ラー油継ぎ足し」早速やってます


そうそう、沖縄行って来たよ。まだ梅雨明けしてなかったの~。
沖縄、慶良間&粟国島は驚くくらい素晴らしかった。とってもキレイ

ダイコンのバッテリー切れやカメラのハウジングの結露とアクシデントも発生

また密かに慶良間ダイビング計画中

石垣島のラー油う~んやっぱり美味しい、こんなに人気が出る前にもっと買っておけば良かったわ。
パウダーブルーさんに教えて頂いた「ラー油継ぎ足し」早速やってます

無題
きゃああ、ななせさん、沖縄に行ってらしたのね!
ダイビング200本ですかぁ。すごいわ。
わたしなんてもうライセンスとって15年越えなのに、まだ80本です・・・。
このラー油に反応しちゃったのよ。
うちもこのラー油の噂を聞いて、名古屋栄のわしたショップで3本買いました。
もう一昨年のことだけど。
確か1本840円だったよ。(735円だったかも)
コアになる唐辛子やもろもろの成分は、澱のように沈殿してるので、
なくなったら上からスーパーに売ってる普通のラー油をつぎたして使ってます。
おいしいわよん。
今はさらに人気商品になって、本場沖縄でもなかなか手に入らないの?
花笠食堂の沖縄料理もそそられるわ〜。
沖縄って大好き。
ダイビング200本ですかぁ。すごいわ。
わたしなんてもうライセンスとって15年越えなのに、まだ80本です・・・。
このラー油に反応しちゃったのよ。
うちもこのラー油の噂を聞いて、名古屋栄のわしたショップで3本買いました。
もう一昨年のことだけど。
確か1本840円だったよ。(735円だったかも)
コアになる唐辛子やもろもろの成分は、澱のように沈殿してるので、
なくなったら上からスーパーに売ってる普通のラー油をつぎたして使ってます。
おいしいわよん。
今はさらに人気商品になって、本場沖縄でもなかなか手に入らないの?
花笠食堂の沖縄料理もそそられるわ〜。
沖縄って大好き。
パウダーブルーさん☆
わぁパウダーブルーさん、ようこそです
更新もなかなかしないブログですが、これからもどうぞ宜しくお願いします
沖縄はダイビングばっかり、一日3本潜るとへとへと…でも美味しいもの食べて来ましたよ(笑)ラー油の人気ぶりにはびっくり
もうわしたショップでも買えないんですよ。
今度沖縄に行ったら「子辺銀食堂」に行かれて下さい、そこで食事をするとこのラー油が買えるそうです。私も10月にまた行くのでその時に、買って来ます
沖縄料理、アグー豚、石垣牛。美味しかった~私も大好きです沖縄。


沖縄はダイビングばっかり、一日3本潜るとへとへと…でも美味しいもの食べて来ましたよ(笑)ラー油の人気ぶりにはびっくり

今度沖縄に行ったら「子辺銀食堂」に行かれて下さい、そこで食事をするとこのラー油が買えるそうです。私も10月にまた行くのでその時に、買って来ます

沖縄料理、アグー豚、石垣牛。美味しかった~私も大好きです沖縄。
無題
まあ、沖縄へいらしてたんですね。
4泊5日のダイビングだったんですね。
国際通りも満喫ですね。
さすが、素敵な旅!
それにしてもおいしそう~。
そうめんちゃんぷる、スパム揚げ、我が家でやれそうかな・・・
私のブラウザでは写真が表示されてなくて残念ですが、私もそのラー油、ゲットしたくなりました~。
4泊5日のダイビングだったんですね。
国際通りも満喫ですね。
さすが、素敵な旅!
それにしてもおいしそう~。
そうめんちゃんぷる、スパム揚げ、我が家でやれそうかな・・・
私のブラウザでは写真が表示されてなくて残念ですが、私もそのラー油、ゲットしたくなりました~。
たいようさん♪
ダイビング三昧でした
朝ショップ集合が7:40とか粟国島に行く日なんて6:40
次の日の事考えると、「早く寝なきゃ」で早寝早起きの健全な生活でした(笑)
沖縄料理も美味しいですが、やっぱりアグー豚と石垣牛ですよね。
美味しかった
沖縄料理はお家で作れますよ、簡単に。
最近は「にんじん」を使ったサラダ、「ニンジンしりしり」をよく作ります
たいようさん家でもぜひ「沖縄料理deパーティー」して下さ~い、そして呼んで下さ~い(笑)
オリオンビールと泡盛は忘れずに


沖縄料理も美味しいですが、やっぱりアグー豚と石垣牛ですよね。
美味しかった

沖縄料理はお家で作れますよ、簡単に。
最近は「にんじん」を使ったサラダ、「ニンジンしりしり」をよく作ります

たいようさん家でもぜひ「沖縄料理deパーティー」して下さ~い、そして呼んで下さ~い(笑)
オリオンビールと泡盛は忘れずに

プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言