忍者ブログ
記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f7f89c82.jpeg














2012年一月後半は島根の温泉へ行って来ました
b7734349.jpeg











旅の初日は<玉造温泉>へ
01571338.jpeg











d03d7d18.jpeg











eaa8e277.jpeg
http://kai-izumo.jp/index.html
「星野リゾート・界<出雲>」なかなか素敵なお宿で再訪です
出雲・松江・湯の川温泉・宍道湖温泉と良い湯と美味しい食を堪能。
神々の国出雲、パワー頂いて来ました。思い出、少しずつ書いていきたいと思います
 
PR
お料理は目にも楽しめる盛り付けで、お味もとっても美味しかったです。
季節感たっぷりの創作懐石。
前菜から水菓子まで10品も。
お品書き、手書きの方が良いな~・・・あと贅沢云えば「食前酒」も欲しい。
IMG_0034.JPG
春野菜の海鮮サラダ
df6e0804.jpeg
わらさと海老芋  黒酢あんかけ
95b29793.JPG
揚げしんじょうと蒸し鳥
2f17b82a.JPG
平目・きはだまぐろ・するめいか
わさびは生わさび
262e3e7b.JPGめじなのかぶら蒸し
DSCF6531.JPG
f50a633c.jpeg
真鯛の酒焼き
とろとろでフォアグラみたい

どのお料理も目で楽しめ、味にも感動してお腹いっぱいの夕餉でした。
白米も美味しかったし、椀の独活汁も美味。
器はすべて「黒田泰蔵氏」の白磁が使われていました。
お料理が出てくるタイミングは良く、お部屋係さんとの会話も楽しめた。
最近のデザイナーズ旅館は、ダイニングで頂く事が多いですがお部屋食も
のんびり出来て好き♪

DSCF6543.JPG
朝餉
DSCF6545.JPG
これらのお料理を食べるだけでも、ここに来て良かったと思えるほど満足。
コストパフォーマンスとても良かったと実感。
ec062a0e.JPG
チェックアウトは12時、
それまでお部屋でまったり、そしてぎりぎりまで温泉に浸かれる。
素敵なバーがあるのだから、そこでコーヒーサービスがあってもいいですね♪
4069df26.jpeg
2fda10b3.jpeg
駅までまたジャガーで送ってもらって東京に向かいます
「河津駅」の前の桜はまだ蕾
DSCF6497.JPG
DSCF6496.JPG
さてさて昨年12月の由布院の旅もまだ途中・・・
感動を忘れないうちに書かないと
DSCF6505.JPG





廊下は和テイスト。
随所に活けられていたお花は和風










0ff1676b.jpeg
DSCF6508.JPG

バリから取り寄せたインテリア
河津にいながらバリ・・・
お香も焚かれていて、不思議だったけれど
癒されました。









大正15年創業。『和』に満ちた館内は、バリティストも融合し独特な雰囲気でした。
お部屋もシンプルで無駄なものは何もない。ホント何もないの(笑)
DSCF6510.JPG
お部屋には露天風呂もお風呂もないけど、天然温泉100%豊富で良質の湯は、
大小様々なお風呂で堪能できました。
貸切風呂とお部屋に出されるお食事にこだわりを感じました。
DSCF6550.JPG自家源泉!
湯煙があがる源泉櫓(げんせんやぐら)から湧き出す豊富な温泉を、そのまま浴槽にかけ流しているんです。凄~い
b39a6475.jpeg
86b08f33.jpeg館内図
IMG_0015.JPG
IMG_0014.JPG
和テイストのインテリアも・・・
9b9eeae8.jpeg
7f798c84.jpeg
1912882c.jpeg
玉峰館名物ともなっている大きな露天風呂。
時間交代制となり、大きな露天風呂を好きなだけ、しかも独り占め。一番のお気に入り
のお風呂です。
竹林を眺め、星空を眺め、広々とした湯量豊富な露天風呂は最高でした。
IMG_0001.JPG
女性限定の時間以外は混浴です。暖簾何だか・・・(笑)
d9c41b24.jpeg
貸切風呂
半露天の檜のお風呂です。ここも気に入って何回も入りました。
温泉櫓から噴き上がる湯量を見ながら。
IMG_0010.JPG
アメニティは<ロクシタン>コンデショナーをたっぷり使える、贅沢~
29d3503e.jpeg
温泉の泉質の良さを実感!このお宿は良かったです。
伊豆でもここは海は見えないので、景色はちょっと残念
今週、河津の温泉に行って来ました。
今回のお宿は
「玉峰館」ですe4426223.jpeg
大正15年創業の老舗旅館
IMG_0027.JPG
河津の駅までジャガーで迎えに来て頂きました(笑)
8ad4454e.jpeg
DSCF6504.JPG
チェックインは14:30からと早いです。
お宿に着いて、お部屋に案内されお茶とお着き菓子を頂く。
温泉まんじゅう~久し振りに食べました。
DSCF6509.JPG
館内を見て回り、貸切風呂の場所などをチェック。
まだ早いので、車中から眺めた
「河津桜」を見にお散歩に出かけ
DSCF6520.JPG
一番早く咲く桜の木、温泉場の前の木暖かいのでもう、咲き切ってしまって
いました。
a30ab291.jpeg
IMG_0032.JPG
89a0ab99.jpeg
天然記念物の「河津桜の原木」
DSCF6515.JPG
1月下旬から蕾をつけ出して、2月上旬から花を咲かせて
開花時期は、ほぼ1ヶ月間の長期間にわたるそうです。
「河津桜まつり」今年は2月7日から3月10日です、ひと足早い春の訪れを感じられますね。
IMG_1086.JPG






お部屋から大露天風呂の<世古の湯>へ







IMG_1087.JPG












館内随所にお花のアレンジがあります
思わず足を止め眺めてしまう。
このアレンジも可愛らしい

IMG_1095.JPG大露天風呂の「世古の湯」
IMG_1101.JPG








湯上がりは冷たい麦茶と冷水が用意
されています。
冬場は寒いです・・





IMG_1103.JPG
IMG_1106.JPG
広々した野天風呂
温度は温めでした、長湯しても大丈夫湯疲れの心配もない。
IMG_1108.JPG


打たせ湯やちっちゃなジャグジーもありました。













IMG_1109.JPG
















IMG_1090.JPG
室内にも御休み処はあります。
バスタオルとタオルはワォーマーで温められていのが嬉しいです。
IMG_1115.JPG
こちらは貸切露天風呂
フロントにて予約をします、冬場は寒いけどとりあえず全部予約をしました。
IMG_1116.JPG
石畳の階段を下って行くと・・・
IMG_1117.JPG
猫越川を眺めて
IMG_1121.JPG
雪が降っていたなら、それも風情があるのでしょう
IMG_1119.JPG
猫越川の「寝湯」です
IMG_1129.JPG
さらに下ると・・・
IMG_1128.JPG
IMG_1130.JPG
貸切風呂「やませみ」「かわせみ」があります。
IMG_1122.JPG
こちらは「かわせみ」どちらも同じ造りでした。
IMG_1124.JPG
IMG_1123.JPG
「世古の湯」時間で男女入れ変わり
DSCF6379.JPG
深夜一時に入れ変わったので、早朝に入りに行きました。
また暗い
DSCF6374.JPG
洞窟ジャグジーです
DSCF6374.JPG
ほっこりしてお部屋に戻り、朝餉の時間を待ちます。
その間もお部屋の露天風呂にも浸かりました、ホント温泉は気持ち良い。
DSCF6327.JPG
あせび野のショップは可愛らしいグッズがたくさん売られていました。
クマのストラップ、シュシュ、お土産にかりんとうやらジャムなど購入。
IMG_1114.JPG
2797f427.jpeg
急に決まった「あせび野」の旅。年に一度逢えるか逢えないかのお友達と過ごした
2年振りのあせび野、思い出がまた一つ増えたのと
「また来年、来れると良いね、来ようね」と約束した。

DSCF6395.JPG
朝ごはんは和食か洋食のどちらかをチェックインの時に決めます。
迷わず二人とも和食にしました。連泊出来たのなら、洋食も楽しめたのに・・・
DSCF6396.JPG
器も可愛くって、お料理に手をつける前に陶器をチェック
これだけのお料理があると、どれから箸をつけようか?迷いました。
かまぼこに富士山の飾り、出し巻き卵は甘くって美味しかった~

DSCF6397.JPG
DSCF6400.JPGDSCF6402.JPG



ドレッシングはバジルとフレンチ
温野菜が多かったので、フレッシュなサラダも恋しかったので嬉しかったです。










DSCF6403.JPG焼き物のカレイは、焼きたても持って来てくれました。
DSCF6398.JPG
煮物
DSCF6399.JPG
 

 



絶品
餡かけおぼろ豆腐








DSCF6404.JPG















厚みのある油揚げ、食べ応えあり。
お茶もお煎茶、ほうじ茶と食のタイミングに合わせて入れてくれました。
DSCF6406.JPG
デザートはフルーツ
食後にはコーヒー
これだけのお料理と心地よいサービスが受けられる「あせび野」は、私のまた行きたいお宿の
ベスト10に入っています
 

IMG_1088.JPG
3cafe02b.jpeg
お食事は個室ダイニングで頂きます。朝夕ともお同じダイニング「旬香団人倶」
No6

姉妹館の嵯峨沢館も数回利用していますが、ここの食事処の接客は素晴らしいです。
お料理の質や量は、嵯峨沢館を抜くかな・・と毎回思う。

食やお湯全てが☆4つ、通年通じて人気の理由は「心地よさ」
689f2cf7.JPG
先附
蛤 甘海老のうるか和え(が入っています)
DSCF6360.JPG
膳菜
目にも鮮やかで可愛らしい先附から始まって、お料理の数は12品
IMG_1138.JPG
蕪を取ると・・・
DSCF6362.JPG
御椀
日の出真丈 大徳寺麩 矢柄 鈴菜 ゆず 金箔の絶妙な組み合わせ
IMG_1137.JPG
生ビールをサービスで一杯
後は冷酒にスイッチ
IMG_1141.JPG
お造り
ゆず釜、日本料理って奥が深いですね。

IMG_1143.JPG
わさびは新鮮な1本がまるごと。
すりたてのわさびやわさびの葉は、そのまま食べても美味。

IMG_1144.JPG
焼物
鰤 卯の花献珍 金柑 はじかみ
IMG_1145.JPG
鰤、ロールケーキみたい(笑)
美味しかった。

DSCF6371.JPG
煮物
DSCF6369.JPG
煮物(角度を変えて)
DSCF6363.JPG
温物
伊勢海老と地魚の和風ブイヤベース鍋
DSCF6367.JPG
中皿
和牛 石焼きステーキ
蕨の葉が珍しいですね、初めて見ました。
DSCF6358.JPG
香物
とっても繊細です。千枚漬けときゅうり漬け、赤蕪、高菜漬けと黒はり漬け

IMG_1147.JPG
お食事
信田飯と赤だし(もずくが入っていて、粉山椒がアクセントに)

IMG_1149.JPG
御水菓子
IMG_1151.JPG
甘味
栗ぜんざいとお抹茶

旬の食材を贅沢に調理してくれて、見た目も味も楽しめました。
時間をかけて頂く創作懐石料理、口をついて出てくる言葉は「美味しいね、美味しいね」の連発。

男性でも満足の量だと思います。
DSCF6344.JPG
「谷の蔵」は一階です。
和室10帖に広縁とテラスそして専用露天風呂
堀こたつのあるお部屋が好き、でも今回は2週間前の予約でしたので希望の
お部屋は取れませんでした。
お部屋の露天風呂から云うと前回の「花の蔵」よりも、良かった。
DSCF6345.JPG
ちらっと見えるのがテラスです、横には清からな源泉かけ流しの贅沢な専用露天風呂
IMG_1082.JPG
床の間の生け花も小さいながらも華やかです
DSCF6346.JPG
衣所にはタオルウォーマーが設置。
初めて来た時にはとっても感動したのを覚えてます、タオルも掛けておけばふかふか。
脱衣所もほんわか暖かい
DSCF6351.JPG
浴衣と作務衣
館内はどちらでもOK。
DSCF6350.JPG
DSCF6347.JPG
無色透明でさらさらの肌ざわりの湯
岩に腰かけて、ビール飲みながらの足湯も最高です
あせび野は、川底から3本・山から2本の自家源泉を持ってる。
大浴場・貸切露天風呂が3つあり、貸切露天風呂は予約制です。

お部屋の露天風呂は、館内のどの露天風呂より熱かった。熱めの湯が好きなので
このお風呂が一番のお気に入り。

IMG_1083.JPG
DSCF6348.JPG
中庭
自然がいっぱい、でも最近は山の景観ばかり見てる・・・
DSCF6388.JPG
身体が冷えたらいつでも浸かれるのが幸せ。
DSCF6390.JPG
この夜も星がいっぱいでした、星空を眺めての露天風呂。
館内には数か所露天風呂があるけど、どのお風呂からも星が満喫出来ました

年が明けて数日経った日、女友達と静岡県・天城湯が島『あせび野』に行って来ました。

宿の名前の由来が気に入って、初めて訪れてから3度の再訪です。
DSCF6321.JPG
お天気にも恵まれた「女二人旅」
あせび野のお宿のすぐ近くにオーベルジュARCANA IZU。
老舗の落合楼も、近くです
DSCF6324.JPG















DSCF6331.JPG















DSCF6325.JPG
お正月の飾り
DSCF6328.JPG
花のアレンジも豪華でした。
eac8dff2.jpeg
ロビーからテラスへ。川のせせらぎに癒されました。
DSCF6340.JPG
fa562c5c.jpeg
チェックインはロビーでします。
一昨年来て以来、でも懐かしく感じるお宿。
DSCF6339.JPG
お着き菓子は「かりんとうとくりきんとん」茶湯は薄めの味
お着き菓子を食べると「ホッと」します、これからの滞在が楽しみ
実は、12月も半ばになって急に決まった旅でしたので希望するお部屋はすでに
予約でいっぱい・・・
あせび野は『谷の蔵』『山の蔵』『花の蔵』『木の蔵』があり、今回は<谷の蔵>1階です。
IMG_1114.JPG















DSCF6342.JPG

5add7ae1.JPG一番奥の席が私達の席、
レストランはこの日、休業でしたので
2階は貸切でした。

周りを気にする事なくお食事が出来ますね。

席に着くとキレイな九谷焼のお皿に盛りつけられた、お料理がテーブルに並んでいた。







12月10日 『美味礼賛』
DSCF4870.JPG
かつおのたたきのマリネ  サラダ仕立て  ソース(ムータルド・ムー)
DSCF4888.JPG
旬のお漬け物  盛り合わせ
脇役だけど、箸休めに丁度いい。
DSCF4871.JPG
赤鶏の生ハム カルパッチョ仕立てソース(アグリューム)
DSCF4872.JPG
エンドウ豆のスープはサービス
濃厚でとってもクリーミー
DSCF4883.JPG

秋刀魚の幽庵焼き
DSCF4877.JPG
生麦酒、次はスペインのガヴァで乾杯
DSCF4890.JPG
ポルシチスープ
DSCF4873.JPG
チーズ豆腐のお浸し(これが絶品でした)
DSCF4875.JPG
お造り
<ボタン海老・かんぱち・トロ鮪>

0ded3f90.jpeg
選んで頂いた赤ワイン
DSCF4892.JPG
合鴨の白味噌焼きに氷見うどん
DSCF4893.JPG
牡蠣の茶わん蒸し 柚子胡椒餡
DSCF4902.JPG
豊後牛網焼きヒレステーキ
とろろかけ二色ソース

関さばも好き、でもどうしても食
べたかった豊後牛。フワフワのとろろと豊後牛ヒレステーキ。
至福の美味しさ
DSCF4910.JPG
豊後牛ちりめん茶漬け
食事はお茶漬けで〆めます、お出汁も薄味でもう一杯食べれそうだった。
DSCF4912.JPG
マロンケーキとショコラアイス
DSCF4916.JPG
お夜食のおにぎり 

寝入りにもう一度まったりお風呂に浸かると、食べられちゃうんです。お夜食のおにぎり、美味しかった。

日本料理と云うよりも、旬の食材を食材自体のうま味を最大限に生かしたコース料理だと思いました。

味付けはシンプルかつ控えめ、品数も多いけど「さらっ」と頂けてしまう味でした。

翌朝の朝ごはんは8:30です
DSCF4917.JPG
ふかふかのお布団、もぐり込むと温かい
DSCF4918.JPG
湯たんぽです、温泉で温まりお夜食も頂いてよく眠れそう

プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
お天気情報
ブログ内検索
カウンター
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告

Copyright © A future forecast map All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]