記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お部屋から大露天風呂の<世古の湯>へ
館内随所にお花のアレンジがあります
思わず足を止め眺めてしまう。
このアレンジも可愛らしい
湯上がりは冷たい麦茶と冷水が用意
されています。
冬場は寒いです・・
広々した野天風呂
温度は温めでした、長湯しても大丈夫

打たせ湯やちっちゃなジャグジーもありました。
室内にも御休み処はあります。
バスタオルとタオルはワォーマーで温められていのが嬉しいです。
こちらは貸切露天風呂
フロントにて予約をします、冬場は寒いけどとりあえず全部予約をしました。
石畳の階段を下って行くと・・・
猫越川を眺めて
雪が降っていたなら、それも風情があるのでしょう
猫越川の「寝湯」です
さらに下ると・・・
貸切風呂「やませみ」「かわせみ」があります。
こちらは「かわせみ」どちらも同じ造りでした。
「世古の湯」時間で男女入れ変わり
深夜一時に入れ変わったので、早朝に入りに行きました。
また暗い

洞窟ジャグジーです

ほっこりしてお部屋に戻り、朝餉の時間を待ちます。
その間もお部屋の露天風呂にも浸かりました、ホント温泉は気持ち良い。
あせび野のショップは可愛らしいグッズがたくさん売られていました。
クマのストラップ、シュシュ、お土産にかりんとうやらジャムなど購入。
急に決まった「あせび野」の旅。年に一度逢えるか逢えないかのお友達と過ごした
2年振りのあせび野、思い出がまた一つ増えたのと
「また来年、来れると良いね、来ようね」と約束した。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言