[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15:00にはハイダウェイを発ちます。
最後にダイビングセンターに寄って挨拶、ドーニスタッフも皆親切で温かい。
「また来るね、今度は三人でね」
今度こそYUKOさんと潜れるかしら?
レセプションでGROの美貴ちゃんやリシャードと写真を撮る。だんだん離れる寂しさが込み上げてくる。
スピードボートに乗るためジェッティへ・・・
良くお世話になったバギーの運転手もお見送りに来てくれた、嬉しい。
リゾートマネージャーも爽やかな笑顔で見送ってくれた、「SEE YOU SOON」
眩しい太陽の中、スピードボートはハニマドゥ空港へ・・・
スピードボートの中でもリシャードと話す。
「マーレに行ったりしないの?」「行きますよ」「国内線乗ればすぐだしね」と私。
「ドーニで行くんです」ドーニで
いったい何時間かかるの?
「12時間ですよ」あっさりと当たり前のように云うから更にびっくり・・・
「寝ているうちに着いちゃいますから」そうかもしれないけど・・・
飛行機に乗るなんて彼らは一生に一度あるかないかなのかもしれない。
(ビザを取るのにスリランカに行く事はある)
今回は空港のカフェで幻の「モルディアンラーメン」は食べられるかしら?
リシャードに聞いてみたけど、彼はあまり乗り気ではなくって(笑)
結局、ラーメンは食べないで(笑)ハニマドゥ空港のウェイティングルームで、美貴ちゃんとおしゃべりして搭乗時間を待ちます。
空港とは思えないほどキレイなビーチ、お天気も良いし泳ぎたい
美貴ちゃんやリシャードと再会の約束&ハグをして国内線に乗り込みます。
ナシール、シラージ、リシャードどのバトラーも100%ではないけど、常に誠実で温かい。
私達に最高の思い出をくれました。
元GROのSAYAKAは今でも可愛い妹のよう。
そして、今のGROの美貴ちゃん・・・
ハニマドゥで初めて逢った時に、ぎこちないけど「お帰りなさい」って素直な笑顔で私達に言ってくれました。「帰って来て良かった」と思える瞬間です。
心から落ち着ける温かいリゾート。
人それぞれ感じ方は違うかもしれないけど、私達には心地いい。
モルディブへ・・・
ハイダウェイへ・・・
この図式は暫く続きそうです
>この図式は暫く続きそうです
何度も読んでじ~んときちゃいました。
言うまでもなく、モアも同じ状況になってます(笑)
リゾートが沢山あるから、たまには違うところも・・・て思うけど
どうしてもハイダウェイに帰りたくなっちゃう(^m^)
ななせさん、フシもリピートしてたんですね!!
ななせさんの理想郷はミギリですか~♪
モアも行ってみたかったなぁ。。。(OPENINGレートのときに・・・)
ミギリはマネジメントが変わって、スタッフも全員入れ替わったそうです。
ドーニアイランドっていう名前に変わったみたいですよ。
ミギリのほうがいい名前だったのにね^^;
いつか行ってみたいけど、値段がね

この図式、続けましょう

そう、フシは世帯主さんがとても気に入ってねリピート。機会があればもう一度行ってみたいとは思ってるよ

う~んミギリが「理想郷」はちょっとオーバーだったかしら(笑)
ミギリも私達が行った時には、まだ手探り状態だった感があります。
でもね、バトラーが皆温かく優しい。その点はハイダウェイのバトラーと似てるわ。
一緒にスノーケリングしたり、ビーチにディナーやモーニングの席を作ってくれたり。スパが終わるまで待っていてくれたり。朝ごはんはバトラーが作ってくれるの~モルディアンの朝ごはん作ってくれたり。
サンセットクルーズも楽しかった…別れる時号泣しちゃった、悲しくて。。。オープンレートで行けた事、本当にラッキー

ドーニアイランド?確かにドーニミギリの方が響きが素敵。
行く予定はないけど、マネージメント変わって気になる所ですね

>この図式は暫く続きそうです
この言葉、私もなんかじ~んときちゃいました

ななせさんにはやっぱりハイダウェイなんですね。
いつでも何度でも帰りたくなるリゾートがあるってすごく素敵。
私もハイダウェイは大好きだけど、ななせさんやモアさんまではまだ愛着を持っていなくて。。。
私にとってもそういうリゾートになるのか、それを確かめる意味でももう一度帰りたいです。
きっと行けば行くほどハマってしまうリゾートなんだろうなぁ

リシャードからの船のプレゼントすごく素敵だね


>モルディブへ・・・ハイダウェイへ・・・
>この図式は暫く続きそうです
二度目はそれを確かめる為に、ハイダウェイに帰ったの…けど裏切られる事がなく、ますます愛着が出て来ちゃって

フシもとっても素敵なリゾートだったから、再訪したけどその後が続かなかった(値上げもあったしね

ドーニミギリもね、とっても良かったのよ

理想郷はここかな(笑)?
ぐうままさんはハイダウェイ<キッズクラブ>のプログラム、どう変わったのか気になるところですね(笑)
ぐうままさんはどこへ帰るのかなぁ~

この図式は暫く続きそうです。
ハイダウェイって、やっぱりすごいかも。
何度でも、そしてどんなニューリゾートが乱立しようと・・こう思えるんですものね。
帰ってくると、すぐに帰りたくなる・・そんなリゾート、いつまでも素敵でいてほしいです。
それもこれも・・スタッフに愛着が持てるから。
次はどんな思い出ができるかしら?
私もその日まで・・・指折り数えています(笑)
たいようさんがどんな素敵な思い出を作って来てくれるのか私達も今から楽しみです

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |