[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一番奥の席が私達の席、
レストランはこの日、休業でしたので
2階は貸切でした。
周りを気にする事なくお食事が出来ますね。
席に着くとキレイな九谷焼のお皿に盛りつけられた、お料理がテーブルに並んでいた。
12月10日 『美味礼賛』
かつおのたたきのマリネ サラダ仕立て ソース(ムータルド・ムー)
旬のお漬け物 盛り合わせ
脇役だけど、箸休めに丁度いい。
赤鶏の生ハム カルパッチョ仕立てソース(アグリューム)
エンドウ豆のスープはサービス
濃厚でとってもクリーミー
秋刀魚の幽庵焼き
生麦酒、次はスペインのガヴァで乾杯
ポルシチスープ
チーズ豆腐のお浸し(これが絶品でした)
お造り
<ボタン海老・かんぱち・トロ鮪>
選んで頂いた赤ワイン
合鴨の白味噌焼きに氷見うどん
牡蠣の茶わん蒸し 柚子胡椒餡
豊後牛網焼きヒレステーキ
とろろかけ二色ソース
関さばも好き、でもどうしても食
べたかった豊後牛。フワフワのとろろと豊後牛ヒレステーキ。
至福の美味しさ
豊後牛ちりめん茶漬け
食事はお茶漬けで〆めます、お出汁も薄味でもう一杯食べれそうだった。
マロンケーキとショコラアイス
お夜食のおにぎり
寝入りにもう一度まったりお風呂に浸かると、食べられちゃうんです。お夜食のおにぎり、美味しかった。
日本料理と云うよりも、旬の食材を食材自体のうま味を最大限に生かしたコース料理だと思いました。
味付けはシンプルかつ控えめ、品数も多いけど「さらっ」と頂けてしまう味でした。
翌朝の朝ごはんは8:30です
ふかふかのお布団、もぐり込むと温かい
湯たんぽです、温泉で温まりお夜食も頂いてよく眠れそう
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |