記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ランチはせっかく信州に来たのだから大好きなお蕎麦!市内でも一番と言われる「そば処もとき開智店」で





足りなくて(足りるわけがないか


先付

八寸

温菜

お造り


焼き物とお椀

凌ぎの一口蕎麦


台の物
焼き物で魚とお肉から選べるので信州牛のステーキをチョイス



煮物 食事


甘味 赤ワインと干しぶどうのシフォンケーキ 生八橋とりんご 小豆のミルフィーユ仕立て

旅館から少し早めのバースディプレゼント


赤のハウスワイン、この夜は開けずに記念に持ち帰り。

料理茶屋「四季・麻葉野」個室で頂く
私たちは「葉月」、お部屋からは中庭が見えるお部屋。


PR




お部屋は五階建ての建物の504、同じ階に檜の露天風呂がある貴賓室もある。
今回我が家は12畳+4畳半のたたみのお部屋、シャワーブース、露天風呂、ダブルシンクの洗面台、ミニキッチンと広々した御トイレが二つあるお部屋に滞在

冷蔵庫内の飲み物は飲んでもOK!ビール2缶&ミネラルウォーター2本&ウーロン茶2本入っていた。
浴衣は各自二着用意されていていましたが、作衣があったらもっと良かったかな・・・浴衣も楽だけど作衣はリラックス出来るから

お部屋の露天風呂


「お部屋に露天風呂」はお宿選びの必須条件になってる私です。
貴祥庵は今風のベットではなくお布団で寝るお宿です、ベットも良いけどふかふかのお布団で寝る


明日は温泉です、お世話になるお宿は長野県浅間温泉の「貴祥庵」、群馬県谷川温泉「仙寿庵」を手がけた羽深隆雄氏の設計。一見美術館のような外観が内部への期待で膨らみます
私の一番の楽しみはもちろんと
。お風呂に関しては8種類13の湯船があるそうな
久し振りの温泉、湯疲れしない程度に満喫して来ます・・・
信州もホントに久し振り、お天気も安定しているとの予報なので街の散策も楽しみ
国営ひたち海浜公園近く、阿字ヶ浦海水浴場前の風水温泉

こちらの温泉、お風呂の数はサウナを含めて12種類。またお湯の温度は「五右衛門風呂」を除き若干温め、なので長く入っていられました
願うのは「愛・健康・財運」皆願う事は同じですね

プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言