記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お料理は目にも楽しめる盛り付けで、お味もとっても美味しかったです。
季節感たっぷりの創作懐石。
前菜から水菓子まで10品も。
お品書き、手書きの方が良いな~・・・あと贅沢云えば「食前酒」も欲しい。

春野菜の海鮮サラダ
季節感たっぷりの創作懐石。
前菜から水菓子まで10品も。
お品書き、手書きの方が良いな~・・・あと贅沢云えば「食前酒」も欲しい。
春野菜の海鮮サラダ
わらさと海老芋 黒酢あんかけ

揚げしんじょうと蒸し鳥

平目・きはだまぐろ・するめいか
わさびは生わさび
めじなのかぶら蒸し


真鯛の酒焼き
とろとろでフォアグラみたい
どのお料理も目で楽しめ、味にも感動してお腹いっぱいの夕餉でした。
白米も美味しかったし、椀の独活汁も美味。
器はすべて「黒田泰蔵氏」の白磁が使われていました。
お料理が出てくるタイミングは良く、お部屋係さんとの会話も楽しめた。
最近のデザイナーズ旅館は、ダイニングで頂く事が多いですがお部屋食も
のんびり出来て好き♪

朝餉

これらのお料理を食べるだけでも、ここに来て良かったと思えるほど満足。
コストパフォーマンスとても良かったと実感。

チェックアウトは12時、
それまでお部屋でまったり、そしてぎりぎりまで温泉に浸かれる。
素敵なバーがあるのだから、そこでコーヒーサービスがあってもいいですね♪


駅までまたジャガーで送ってもらって東京に向かいます
「河津駅」の前の桜はまだ蕾


さてさて昨年12月の由布院の旅もまだ途中・・・
感動を忘れないうちに書かないと
揚げしんじょうと蒸し鳥
平目・きはだまぐろ・するめいか
わさびは生わさび
真鯛の酒焼き
とろとろでフォアグラみたい

どのお料理も目で楽しめ、味にも感動してお腹いっぱいの夕餉でした。
白米も美味しかったし、椀の独活汁も美味。
器はすべて「黒田泰蔵氏」の白磁が使われていました。
お料理が出てくるタイミングは良く、お部屋係さんとの会話も楽しめた。
最近のデザイナーズ旅館は、ダイニングで頂く事が多いですがお部屋食も
のんびり出来て好き♪
朝餉
これらのお料理を食べるだけでも、ここに来て良かったと思えるほど満足。
コストパフォーマンスとても良かったと実感。
チェックアウトは12時、
それまでお部屋でまったり、そしてぎりぎりまで温泉に浸かれる。
素敵なバーがあるのだから、そこでコーヒーサービスがあってもいいですね♪
駅までまたジャガーで送ってもらって東京に向かいます

「河津駅」の前の桜はまだ蕾

さてさて昨年12月の由布院の旅もまだ途中・・・
感動を忘れないうちに書かないと

PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言