記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名前もわかないような可愛らしい小さな花

晴天の日緑もとても濃く森林浴で癒されました。

手をつなぎ仲良く歩く母子、可愛らしい





安養院へ向かう道の途中に、「身がわり鬼子母神」「薬師瘡守稲荷」「癌除」「水子供養の寺」という看板が書かれている小さなお寺がある。ガイドブックなどに掲載されるほど大きくもなく本当に小さなお寺ですが、道を歩いているとちょっと目を引くお寺。
境内右手のお堂の中の扉が少し開いていて中に入れるようだったので、靴を脱いでみんなで上がってみた。

瘡守稲荷と鬼子母神が祀られている前に座ると、「薬王経石(やくおうきょうせき)」という大きなつやのいい黒い石が沢山置かれています。この石は、当病平癒や悪病除、苦しみや心の安らぎにご利益があるそうです。薬石で患部をさすることで痛みや苦しみが楽になるとのこと(特に癌患部にご利益があるそう)なのでありがたく3個頂いてきました。
不思議に握ると心が安らぐ、ストーンセラピーかな


PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言