記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年夏にマンダリン オリエンタル 東京は、史上初となる「6ツ星」ホテルの称号を世界的に権威ある格付機関より授与されました。1949年に設立されたレストランの格付機関を基盤とする1989年に設立された組織「アメリカン・アカデミー・オブ・ホスピタリティー・サイエンス」はニューヨークに本部を置き、毎年「インターナショナル・スターダイアモンド・アワード」を、ホテル、リゾート、スパ、レストラン、シェフ、エアライン、クルーズラインなど、旅行、ホスピタリティー業界における「ラグジュアリーの証」として、サービス、施設共に世界的レベルのベストクオリティーと認められたもののみに授与しています。
と前書きが長くなりましたが
こちらお江戸日本橋の「マンダリン オリエンタル 東京」内のイタリアンダイニング「ヴェンタリオ」でランチ





メインは魚料理とお肉料理とお好みで選べます




「ELLE」の食を主役にしたエンターテインメント誌
2007.02
と前書きが長くなりましたが







メインは魚料理とお肉料理とお好みで選べます




「ELLE」の食を主役にしたエンターテインメント誌

2007.02
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言
日本橋三越の隣、「三井記念美術館」の入り口から入り右手の階段を上ると「ヴェンタリオ」

ブッフェなので好きなだけ食べれます。
ディップがまた美味しい。



4階までの吹き抜けはとても開放感があるつくり。
テーブルはゆったりと配置され、お席も余裕を取っていてお隣との距離があるので話声も全く気になりませんでした。
平日のランチコースはブッフェ形式の前菜、
パスタ、パン、デザート、珈琲がついて2,500円OR3500円、今回は3500円のランチコースを奮発
前菜のブッフェはシーフードと有機野菜が多くて白ワインがぴったり
野菜は契約農家から直送される有機野菜、スティック状のサラダは目にも楽しめて野菜そのものの美味しさでいくらでも食べれそう、って食べたけど
タイミングよ~くパスタが出てきて、その後メインのお料理、終わったころにデザートも。
気になったのは何か一種類でも温かい前菜があったら嬉しかったな~
1Fのマンダリンオリエンタルグルメショップも要チェック、パンがとても美味しそうでした。
週末や休日のランチコースは、前菜だけでなくデザートもブッフェ形式
ティータイムはホテルメイドのペストリーやケーキ、パスタセット、コーヒーや10種類の紅茶が含まれたデザートブッフェは土曜日・日曜日・休日のみ。
お休みの日にゆっくりと北イタリア料理のブッフェいいですね、しかもスィーツまでがブッフェ