記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小雨の降る高尾、ハイカーや観光客もまばら。というかほとんどいない

高尾山ケーブルカーも運休で山上まで登る方法は二つ・・・
歩くか二人乗りのリフトに乗るか。
歩けるわけもないし雨もちょっとだけ降っている・・・
かなり躊躇したけどリフトに乗る事にしました。幸い雨も気にならないくらいの降り、リフトでも濡れません。(傘さしてた)
ケーブルカー高尾山駅、リフト山麓駅では山上展望台からの眺望は絶景の大パノラマのはず・・・
北側には奥秩父連山・日光連山、北東には関東平野の向こうに筑波山の頂や八王子・立川の市街地・高層ビル群・横浜ランドマークタワーや東京タワーまでも一望できるらしい。南南東には相模湾・江ノ島も望むことができ、夏の夕涼みに高尾山ビアマウント(ビアホール?)からの眺めはまさに1000万ドルの夜景だそう。
霞が掛かっていてその絶景は見れませんでしたが紅葉の頃にまたリベンジかしら





天狗の住むと言われている高尾山、天狗にまつわる伝説が沢山あります。










高尾山公式HP




一休みした高尾山口駅からほど近いお茶屋さん
ここも民家のような風情のある素敵なお茶屋さんでした・・・
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言