記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 今回の旅のスケジュールを・・・。
月曜日 夜 成田国際空港からニューカレドニア・ヌメアへ(約8時間)
朝 ヌメア市内 ラマダプラザヌメアへ
夕刻 国内線にて離島イルデパンに。(約30分)
火曜~木曜日 イルデパン
金曜日 夕刻 国内線にてイルデパンからヌメアへ
土曜日 ヌメア
日曜日 午後 エアカレドニアにて空路帰路の途へ
夜 成田空港到着
以上5泊7日
正式名:フランス領ニューカレドニア
首都 :ヌメア
人口 :約197、000人(メラニシア系44%,ヨーロッパ系34%)
言語 :フランス語、離島では英語は若干
時差 :日本より2時間早い
チップ :習慣はなし
水 :本島では水道水も飲める、離島ではこの限りではない
曇り空のヌメア・トントゥータ空港に降り立った私たち、この日にはもうイルデパンへ移動です。
空港から車で約1時間ヌメアでの滞在先である「ラマダプラザヌメア」へ向かいます。
イルデパンから戻って滞在するホテルがこちら。
国内線は荷物の重量にとても厳しく必要でないと思う荷物は預かってくれます。
両替も空港内のバンクよりホテルの方が若干レートが良い
到着後夕刻の出発までの間ヌメアで過ごします。
正味5時間もない、どう過そうか?
観光している時間もないしシティまで行くのもね
私達は行きたかった「ヌメア水族館」へ徒歩で向かう、ノーチラスや光る珊瑚で世界的に有名なこの水族館、33個の水槽は圧巻でした
PR
10月三週目の月曜日私達は兼ねてから計画していた南の島へと旅立ちました。
候補として上がっていたのはカリブ海のカンクンとニューカレドニアそしてマレーシアも… カリブはハリケーンが心配だし日数的にももう少し欲しい
ニューカレドニアはアクセスも良くまたこれからがベストシーズン、日本とはまったく逆だから。ここ数年ダイビング抜きでの南の島滞在はなかったけど女二人、のんびり海を眺めて読書をして飲んで食べて語っての旅。
15年ぶり三度目のニューカレドニア…秋めいてきた日本を後に飛び立ちました。 久し振りの新東京国際空港 第1ターミナル。無事に出国手続きを済ませて「さぁ~乾杯&少しお腹を満たしましょう」と思って・・・ないんですね、レストランが。コーヒーショップと簡単な軽食屋さんのみ
しかも20:00も過ぎれば殆どのお料理が完売、残っていたのは餃子だけ
それでも餃子とビール
で「これから7日間宜しくね」の乾杯。
エアカランの搭乗ゲートあたりは日本人と同じくらいヨーロッパ系
の人達が出発を待っています。エアフランスとの共同運航なのでフランスからの乗り継ぎが多いのでしょう。それにしてもフランス~日本~ニューカレドニアは長すぎる…
私達の乗った航空機は 定刻通り22:40前後に飛び立ちました、夜発着の便は好きなんです。滑走路や街並みの夜景がキレイだから。 早くドリンクサービスとディナーが来ないかな
機内での食事はディナーと朝食の2回。
カジュアルフレンチで美味しかった、空腹だったこともあって残さず頂きました。
機内では映画を見たり読書したりでニューカレドニアに到着するまでの時間を過ごしました、でも・・・たくさん
したかな。

ニューカレドニアが見えてきました、もう少しでヌメア・トントゥータ国際空港に到着です。
朝の7:25とは云え暗い・・・機内で流れる天候のアナウンスは

Il continue.
候補として上がっていたのはカリブ海のカンクンとニューカレドニアそしてマレーシアも… カリブはハリケーンが心配だし日数的にももう少し欲しい

15年ぶり三度目のニューカレドニア…秋めいてきた日本を後に飛び立ちました。 久し振りの新東京国際空港 第1ターミナル。無事に出国手続きを済ませて「さぁ~乾杯&少しお腹を満たしましょう」と思って・・・ないんですね、レストランが。コーヒーショップと簡単な軽食屋さんのみ



エアカランの搭乗ゲートあたりは日本人と同じくらいヨーロッパ系

私達の乗った航空機は 定刻通り22:40前後に飛び立ちました、夜発着の便は好きなんです。滑走路や街並みの夜景がキレイだから。 早くドリンクサービスとディナーが来ないかな

カジュアルフレンチで美味しかった、空腹だったこともあって残さず頂きました。
機内では映画を見たり読書したりでニューカレドニアに到着するまでの時間を過ごしました、でも・・・たくさん

ニューカレドニアが見えてきました、もう少しでヌメア・トントゥータ国際空港に到着です。
朝の7:25とは云え暗い・・・機内で流れる天候のアナウンスは

Il continue.
私の家紋は「桜」です。
【桜】 細かいところまで行き届く小さな気遣い、ちょっとした優しさが意外なほど周囲を和ませる・・・。そんな癒し効果抜群のあなたは桜紋。その誇り高く美しい心を汚すことなく人生を歩めば、きっと多くの人々があなたの元に集まっり、平和で賑やかな人生を過ごす事が出来ることでしょう。
皆さんの家紋は?
10月22日月曜日
今夜20:40発のSB801便でニューカレドニアへ飛びます。
秋晴れの日本を後に南の島へ、お天気はネットで調べると


雨なら雨でも楽しいですよ、ってさやちゃんが云うのでその通りだなっと。
南の島へはどんな本を持って行きますか?
ミステリーだったり旅行記だったり恋愛小説だったり・・・
シチュエーションが最高だからどんな本でもいい・・・ですね。
今回はちょっと泣けるような小説とミステリー(短編)と南の島の紀行記をかばんに入れました。
機内では全く下調べをしていない二人はこれからの数日のタイムスケジュールの話で盛り上がる?
では、行って来ます。
モルに帰りたくなるか、またニューカレに帰るのか・・・いつか

ニューカレドニアの国鳥「カグー」
飛べない鳥(飛ばない)なんですよ。
銀座「ISOLINA」でランチ
イタリアン&フレンチ大好き 
前菜
サラダ
私は松の実とバジルのパスタ
こってりしたバジルソース、松の実と絡んで美味しい
お友達はそば粉のパスタ
ピッツォッケリ(Pizzoccheri) そばを主体とした練り粉を薄く伸ばしきしめん状に切り分けた
手打ちパスタの事
北イタリアの郷土料理なんですね

そしてデザートはティラミス
実は私初めて食べました、そば粉のパスタ。お友達曰くかのゲーテも『イタリア紀行』の中で”蕎麦(Grano Saraceno)”について語っているんですって。
フランスにはそば粉のクレープもありましたね

前菜
サラダ
私は松の実とバジルのパスタ
こってりしたバジルソース、松の実と絡んで美味しい
お友達はそば粉のパスタ
手打ちパスタの事
北イタリアの郷土料理なんですね

そしてデザートはティラミス
実は私初めて食べました、そば粉のパスタ。お友達曰くかのゲーテも『イタリア紀行』の中で”蕎麦(Grano Saraceno)”について語っているんですって。
フランスにはそば粉のクレープもありましたね

エントランス
前菜ビッフェをつまみながらビール
温野菜のゴルゴンゾーラ
店名 | バールオステリア・コムム | ||
住所 | 東京都台東区谷中1丁目2-18 | ||
電話 | 03-3823-4015 | ||
雰囲気 | 席数も少なくて静かに食事やお酒が楽しめる・カウンターもあるので一人でも気軽に |

一軒目(笑)はイタリアンバールで軽く飲みながら仕事が終わって駆けつける友人を待つ。
バールなのでコースやメインをオーダーしなくてもOK・・・
ワインはイタリアンワインが豊富に揃っていて安い

新鮮な食材をシェフが仕入れて来て作るその日のお薦めメニューは要チェック。
デザートも400円で種類も5種類はありました

全体的にお料理も内容を考えればお安いので次回は食事も楽しみたいな~
二軒目は貝類専門店の

店名
かき慎
住所
文京区根津2-15-1
電話
03-3828-3873
雰囲気
こじんまりとしたお店で席数も少ない。隠れ家的かな・・・
友達も無事に合流して食事&飲む&飲む
貝料理専門店(珍しいでしょ?)だけど串焼きなどもメニューにありました。
頂いたお料理はかきのグラタンや浅利のパスタ(浅利が大きいっ、さっぱり味のボンゴレってお味でした。)
深川釜飯、浅利のかき揚げもさくさくでイケル。
デザートがシャーベットしかないのが寂しく感じちゃいましたけどまた行きたいお店リストにメモメモ

モアちゃんとランチ

新丸ビルの「Salt」へ。モダンオーストラリア料理日本初出店

GWのモルディブバカンスから戻ったモアちゃんとドナクリの思い出話に時間を忘れて

気づいたら3時間も過ぎていた・・・


アミューズ

席を予約した際は2種類のコースから選ぶ
鮮魚のカルパッチョ
生姜とエシャロットのソース・フェタチーズとルッコラを添えて
前菜は4種類のお料理からチョイス


メインは4種類からお好みで

オーストラリア牛サーロインのグリル 長ネギのクリーム煮 赤ワインとエシャロットのヴィネグレット

杏のタルトとロングブラックのコーヒー
ここでちょっとしたアクシデントがあってなんだかVIPルームのようなお部屋でデザートの仕切り直し

このお部屋プライベートルームのようで居心地よかった

ロブスターはあいにくランチコースのメニューにはなくって訪ねてみたら1匹8000円

う~ん自腹ではちょっと

2007/05
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調べてみると ![]() ![]() 自称晴れ女 ![]() ニューカレドニア・イルデパンに2回行っているけど共に9月と10月。 あの時は ![]() 天気予報外れて欲しいな ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言