[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
亀戸、度々お気に入りの焼き鳥屋さん「酉や」があるので行く街。
亀戸(かめいど)は、亀戸と書いて「かめいど」と読む。
難読地名の一つ、元々は亀井戸と書いたことに由来するものらしい。香取神社に亀井戸を発見
亀戸大根(別名 お多福大根)
ランチはモアちゃんを誘ってこちら・・・
ここも実は私のお気に入りのあさり鍋のお店です、今年は初めてのあさり鍋
升本さん、門構えも風情がある、店内の調度品も必見の価値はあります
このあさり鍋美味しい、身体に優しいお鍋。
お野菜、亀戸大根と生のあさりうどんと具だくさん!みそ仕立てで
食欲倍増。
あさり鍋&たまり漬け、亀戸大根スティック、あさり御揚げも付き・・・
亀戸饅頭も追加
中身は餡子ではなくどちらかというと野沢菜みたい?でも美味しい~
お土産用の饅頭&南蛮漬け
恵比寿様と大国様が祭ってある店内
香取神社のお札も一緒に
こちらは香取神社で見た「恵比寿様」と「大国様」
香取神社を後に「オリナス」にあるコムサでお茶するのに歩き・・・
寄り道しました亀戸天神
黄色の梅の花は珍しい、早春の梅の花が可愛らしい。
菅原道真公と「うそ」の像
梅・藤・菊と花祭りが行われる境内
梅祭りは2月11日(日)~3月4日(日)
約200本(紅梅 50本 白梅 150本)が美しく花を開きます、開いている梅もあったけど
まだちょっとだけ早い
平日昼下がり
人はまばらでした、お参りを済ませて願うのは「無病息災(笑)」
コムサで頂いたデザート、アイスコーヒーと合わせて800円
モンブランが濃厚なお味で美味しかったです。
下町散策楽しい一日でした。

亀戸グルメまた教えて下さい

でしょう?餃子ね騒がれているけどやっぱり大好き

亀戸ツアー催行

「浜松餃子」もね

http://www.at-s.com/html/gourmet/special/gyoza/index.html

蒸籠蒸しも食べてみたいわ


03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |