[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラウンフィールズ
を知ったのは、私のベリーダンス先生、その一人である「Kahina」の紹介。
「ブラウンフィールズ」はWWOOF JAPANにも登録されています、WWOOF(ウーフ)とは、Willing Workers On Organic Farms の頭文字。
そして、WWOOFとは金銭のやりとりなしで『食事・宿泊場所』と『労働力』を交換するしくみのこと。
有機農場や自然が豊かに残っている所、環境を大事にする人達、または人と交流することを大切にしている所と、そこで働いてみたい人達をつなぐことが目的。
マクロビオティックな生活が送れます・・・
日本では「正食」と呼ばれる「マクロビオティック」(=フランス語。英語では「マクロバイオティックス」)という言葉は、MACRO(大きな)・BIO(生命の)・TIQUE(術)をつなげて、「生命を大きな観点から捕らえた健康法・長寿法」という意味です。
数年前からの自然食ブームで有名ですね。
玄米をはじめとするいろいろな穀物、季節の野菜、海藻、豆類など大自然の恵みを生命の糧としていただく、味わい深い食養料理。
最近では「野菜スィーツ」も人気。
中目黒のオーガニック野菜スィーツの専門店「パティスリー ポタジェ」にも行って来ました。
ブラウンフィールズの話題に戻ると・・・
キャンプや断食、デトックス、トムソーヤの世界のようなネイチャーキャンプと様々なイベントが催されています。
そして、8月から11月まで「Kahina」のワークショップがあるんです。
11月の収穫の日、ブラウンフィールズではレッスンを終えた生徒さんがベリーダンスを踊るそう
昨年はフラを踊ったそうです。
都心からでも2時間くらいで行けるので、収穫祭の時に行ってみようと思います。
クラスにも一度行けたらいいな
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |