[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チェックアウトは11:00とのんびりです。
朝食は8:30の予約でしたので、目覚めの一っ風呂へ。
朝ごはん食べ終わっても余裕でもう一度お風呂に入れました。
最後の最後まで美人の湯
朝食は純和風でした。
昨夜あんなに食べたのに、朝ごはんもしっかり
(あかり♪ちゃんはほとんど手を付けず・笑)頂きま~す。
皆で泊まったお部屋は「若草」です。
特別室
二間続き部屋にいくつお布団が敷かれたか?はい、大部屋でした。
修学旅行みたいそれも楽しい。
歯磨き粉の代わりに「ボリビアの赤い塩」が。
磨いてみたけれど、何だか塩で磨くのは慣れない
内湯は温泉ではないけど、檜の香りがいいお風呂。
このお風呂に入ったのは私だけでした~。
ショップも身体に良さそうなオリーブオイルや塩、豆類が売っていた。
そして、こちらで使われている<粘土せっけん>髪も身体もお顔も洗える。
口コミでも評判いいみたいです、確かに肌に優しく洗ったあとも突っ張らない
ウエディングも出来るのでこんな可愛らしいドレスも飾ってあります。
お宿は古いですが、ワークショップをはじめとし、随所にオーナーのセンスの良さが
伺えました。
11:00過ぎチェックアウト。「楽しかった気づかいありがとうございました。」
お目当てのランチを頂くお蕎麦屋さんまで、
車で送って頂く事になり、渓山荘とお別れです。
ベニ先生のワークショップもあるし、またこちらのお宿にお世話になるかもしれません。
それもまた、楽しみです。
ランチは川場村のお蕎麦屋さんへ。
名水の里だそうです。
川のせせらぎが気持ち良いです、水もきれい。
蕎麦 「和太奈部」一目を引く趣のある建物に思わず皆、カメラを構えてました。
広い店内、座席数はそれ程ありません。
人気のあるお蕎麦屋さんなのでしょう、満席で次々にお客さんがやって来ました。
ここで食べたのはみんな「天然海老天そば」、寒かったので温かいお蕎麦に魅かれましたが
やっぱり冷たいお蕎麦。
海老も別に頼んだごまだれも、とても美味しかった
のんびり、お蕎麦を食べた後はJR沼田駅まで循環バスで向かいます。
距離もありましたが、運賃770円。
沼田でコーヒーを飲んで一息、電車の時間が来たので帰ります・・・
各駅停車ローカル線で五人仲良くおしゃべりと
TIME、
楽しかった思い出と一緒に。
素適ですね~!!!
しかもお泊りなんて~~~♪♪
思う存分楽しめますよね~。
お食事もおいしそうだし・・・
なにより・・・ワンコが可愛い~~~(笑)


温泉でフラメンコ鑑賞&パーティなんて素敵でしょ?とっても楽しかったの


このわんこちゃんね、まだ赤ちゃんなの。ホント可愛かった~。
ベニートガルシアフラメンコスタジオの面々は皆さん、素敵です

管理人さんに次の企画を起ててもらわないとですね。来年にはセビジャーナス
踊れるようになりたいな~(笑)


次回があったらまた絶対に参加したいと思ったよ。
美人の湯、お肌つるつる&かかともつるつる。しわが薄くなったと云ってた人もいました~。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |