[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一日目のディナーは皆で『Blu』へ
現代風にアレンジされたイタリアンが人気のレストランです。
リザベーションした時刻は19:00。その少し前から嵐のような
オープンエアーで海と空が融け合うモルディブらしい時間は過ごせず。
そのはすぐに止んだのでホッとする私達。
グリッシーニとパン、ディップも添えられて。
キッズメニューの中から、ビールに合いそうなおつまみをオーダー。
オニオンリングとかフレンチフライとか(笑)、皆大好き。
生ビール、ジョッキの大きさにびっくり13$だからジョッキ2杯分。
前菜の盛り合わせ
パスタ、やっぱり量が多くて二人でひとつが懸命かもしれません。
でもパスタ、ちゃんとアルデンテだしソースも美味しかった~。
メニュー選びもとても親切に聞いてくれました、「Ble」のギャルソン。
メインも美味しそうなメニューがたくさんありましたが、パスタでお腹いっぱい・・・
『Ble』
朝食はアラカルトメニュー、ランチには軽い前菜やピザ、パスタも頂けます。
屋内に40席、カウンターに42席、ビーチに12席あるのでお天気のいい日にまた、ランチに来たい。
HPから
白とブルーのコンストラストがとっても美しいレストラン。
隣にあるSunset Barからも美しいサンセットが見られると聞いた・・・
十分に広さはある。
ロケーションンは島の北側に位置していていた。
ビーチ、とってもきれいでですが波がちょっと・・・
ビーチバンガロー前でスノーケリングをしている人はあまり見かけませんでした

お散歩も出来ないかな・・・
プールで遊んで、海を眺めてまったりするような感じです。
雲が多いです、しばらくはこんなそらが続く
プールは深さもあって本格的
ビーチビラのプールに比べたら小さめです。
プール付きのヴィラ
FSの水上ヴィラはプール付きもあります、水上ヴィラだったら好きな時に海に入れるし
プールなんていらない?
でも、凄く快適で素晴らしい眺望なんだろうな~。
緑や色とりどりのお花もお庭にたくさん
海や緑に癒されるランダの休日。
couryyard
裸足で過ごします、快適~
オンドーリ
プール
デイベットもふかふかで気持ちが良いよくついつい転寝・・・大人2人は余裕の広さ。
寝そべって海は殆ど見えません。海が見える配置にあったらもっと良かったのに・・・
もちろん、デッキチェアーもあります。
友人はビーチバンガローと水上ヴィラと分泊したそう・・・水上ヴィラへの追加チャージの
金額は教えてもらっていたから、リゾート到着後に水上ヴィラの空き状況を
GROのMさんに確認・・・そして・・・
リゾートにはまだモーニグが頂けるくらいの早めの時間に到着しました。
レセプション
広く開放的、風が通って気持ちが良い
ウエルカムドリンク、スパで頂いたのと同じ?
FSのレセプション、アジアンチックでセンスが良い
チェックインは14:00お友達が滞在するビーチヴィラは、すでにお部屋の用意が出来ていてすぐにビラへ。
私達のビーチバンガローは、まだゲストがいるらしく、チェックインはきっちり14:00だそう・・・
まだ、たっぷりと時間がある。はぁ~
友達家族のビーチヴィラに一緒に連れて行ってもらい・・・すると記念日旅行のお祝いのシャンパンと手作りケーキ
がありました。
リゾートからもお祝いのメッセージがテーブルに。
素敵な心遣い
ハーフボトルのシャンパン、冷たく冷えていた
しばらく、お友達のにビーチヴィラで休ませてもらい、お部屋とプールと東屋を見せてもらった。
ビーチ、広くてとってもきれいスノーケリングも楽しそう。
ビーチバンガローの ビーチはあまり景観は良くないよ、と云う情報を友人から聞いていたの私達が滞在すビーチの眺望は期待薄かしら・・・
14:00やっとヴィラへ・・・レセプションからバギーにて
ヴィラへ案内される。入ってみると、スーツケース等がすでにクローゼットへ収まっていた。
「さすが・・・」
早めに到着して、すぐにお部屋を使いたい時は前日に予約&交渉すればいいみたい。
知らなかった~
ヴィラの中から見た。
碧い扉がきれい。右の扉は中庭のシャワールームへ続いています。
No.125の私達のヴィラには
可愛らしくデコレーションされたクッキーがありました。
プレートのクッキー美味しかったです。
ベットはツインのヴィラをリクエスト。
枕はアレルギー用もリクエスト出来ます。
有線、ワイヤレスインターネットアクセス。
インターネット環境は完璧、インターネットはレセプション2階にも数台設置、
24時間使用可能でした。
また、日本語の「リゾートアクティビティブックレット」や「スパメニュー」も
ある。曜日毎、参加できるアクティビティがわかって便利でした。
コーヒーマシーン、ポットそしてワイン
コーヒーはレギュラー、エスプレッソはありませんでした。
紅茶は大好きなDimah社が種類も豊富に。
ワイン、一本だいたい70ドル以上はしてました
冷蔵庫にあったちっちゃなパックの牛乳、フリーだったそう。
牛乳がフリーは嬉しいサービス。
バスルーム
広~い、ダブルシンクでアメニティはソープ、シャンプー&コンディショナー
ソープはもちろん歯ブラシセットまで「ロクシタン」
照明付きの化粧鏡がある(結構便利なんです)
バスタブ
足を伸ばして入ってもまだ余裕の大きさ
ロクシタンの香りに包まれてのバスタイム
一日2回のハウスキーピングで
タオルもいつもふかふか。バスルームはいつでも快適に使えました。
ソープ類も常に新しいものでした
ドレッサーも大きめです。
ロクシタンのアフターサンジェル&ボディローションも。
日本から持って行かなくても十分・・・後は日焼け止めがあれば完璧。
バスルームから先程のアウトドアのシャワーブースにも行ける。
お庭からもバスルームに入れるので、プールやビーチで遊んだ後も部屋を通る事
なくシャワーが出来ます。
このオブジェ・・・なんだろう???
サマーバケーション


この夏は、昨年春休みに行こうと半年以上前から、早々にリザベーションを入れていたリゾート。
二転三転して、そのリゾートはキャンセルしてアイランドハイダウェイ@ドナクリへ・・・
「ランダーギラーヴァル」行きたかったバー環礁のリゾート。
出国手続きも済ませてブランチタイム

ブランチと云うより

そろそろ搭乗時間、ゲート前の本屋さん前でお友達家族に逢う。
子供達は学校が夏休み、大人達は仕事をやり繰りしてのバケーション。
たくさん&たくさん思い出作ろうね

「ほっ

機内の過ごし方はいつもと変わらず

機内食を食べたり、本を読んだり、映画を見たり・・・
そして

機内での過ごし方は、いつも同じ

機内食は2回。ディナーを食べてしばらくすると、マーレに到着です。
この空気懐かしい・・・
そして一泊目はマーレに宿泊、空港ホテルの「フルレアイランドホテル」
明日から滞在する「フォーシーズンズリゾートモルディブ@ランダーギラーヴァル」へは朝早く水上飛行機で

新しく増築された新館、意外に快適。
テラスもあり眼下にはビーチもありました・・・
バスルーム、フルレダックがほんわか可愛い

新館はシティホテルのよう。
タオルもふかふか

バスソルトやバブルバスも

旅の疲れも癒されます・・・
明日はロビーにAm7:15、早く休まなくちゃ・・・
なのに、プールバーで軽く


同じ日、マレーシア航空で帰ってくるBKⅡのTちゃんとMちゃんに逢うために。
BSⅡのオフシーズンで日本に休暇で帰国していた皆、ダイブサファリのシーズンが始まる為モルディブに帰って来た。
日本でも何度か逢ったけど、今度はいつ逢えるか未定だからどうしても逢いたくて・・・
時間差でシンガポール航空でモルディブに帰って来たKさんとAちゃんともご対面

BSⅡ、ソレイユまた乗船するからね

名残り惜しかったが彼らは船に、私達は「フルレ」に戻る。
明日からは「ランダ」、モーニングコールはAm6:15

フルレの朝ごはん


朝ごはんもそこそこにロビーに向かう、その先は水上飛行機で一路ランダギラーヴァルへ

ランダギラーヴァルの専用ラウンジ
孤立したところにあって、まるでハイダウェイ(隠れ家)のようでした。
小雨混じりの曇り空

きっと午後からは、ランダに行ったら

スピードボートでいよいよ「蒼の楽園」へ
15:00にはハイダウェイを発ちます。
最後にダイビングセンターに寄って挨拶、ドーニスタッフも皆親切で温かい。
「また来るね、今度は三人でね」
今度こそYUKOさんと潜れるかしら?
レセプションでGROの美貴ちゃんやリシャードと写真を撮る。だんだん離れる寂しさが込み上げてくる。
スピードボートに乗るためジェッティへ・・・
良くお世話になったバギーの運転手もお見送りに来てくれた、嬉しい。
リゾートマネージャーも爽やかな笑顔で見送ってくれた、「SEE YOU SOON」
眩しい太陽の中、スピードボートはハニマドゥ空港へ・・・
スピードボートの中でもリシャードと話す。
「マーレに行ったりしないの?」「行きますよ」「国内線乗ればすぐだしね」と私。
「ドーニで行くんです」ドーニで
いったい何時間かかるの?
「12時間ですよ」あっさりと当たり前のように云うから更にびっくり・・・
「寝ているうちに着いちゃいますから」そうかもしれないけど・・・
飛行機に乗るなんて彼らは一生に一度あるかないかなのかもしれない。
(ビザを取るのにスリランカに行く事はある)
今回は空港のカフェで幻の「モルディアンラーメン」は食べられるかしら?
リシャードに聞いてみたけど、彼はあまり乗り気ではなくって(笑)
結局、ラーメンは食べないで(笑)ハニマドゥ空港のウェイティングルームで、美貴ちゃんとおしゃべりして搭乗時間を待ちます。
空港とは思えないほどキレイなビーチ、お天気も良いし泳ぎたい
美貴ちゃんやリシャードと再会の約束&ハグをして国内線に乗り込みます。
ナシール、シラージ、リシャードどのバトラーも100%ではないけど、常に誠実で温かい。
私達に最高の思い出をくれました。
元GROのSAYAKAは今でも可愛い妹のよう。
そして、今のGROの美貴ちゃん・・・
ハニマドゥで初めて逢った時に、ぎこちないけど「お帰りなさい」って素直な笑顔で私達に言ってくれました。「帰って来て良かった」と思える瞬間です。
心から落ち着ける温かいリゾート。
人それぞれ感じ方は違うかもしれないけど、私達には心地いい。
モルディブへ・・・
ハイダウェイへ・・・
この図式は暫く続きそうです
お部屋でいやいや(笑)パッキングをしていると・・・リシャードがやって来ました。
緑の小道を歩いて行くと
そこにはクリアーで碧く美しい海がある・・・ここ数年はハイダウェイの海にどっぷり・・・
リシャードがお土産をくれました。今回は日本でお留守番の息子にです

手作りらしく、木製のドーニにはリシャードの名前入り。
早速リビングに飾って、毎日ハイダウェイを思い出してます、こんな小さな彼らの思いやりもあるから
また・・・ハイダウェイに帰りたくなる私達です。
来年も必ずいてね、リシャード。(雑談:リシャードの弟二人もバトラーで勤務してます、お土産に買っていったスパイクがリシャードには小さくって。でも弟クンにはぴったりでした・笑)
サンライズを見るべく、一番綺麗に見える場所「ウォータースポーツセンター」前のビーチへ

まだ暗い中を自転車に乗って。
しばらくビーチのチェアーに横たわっていると
白々と明け始めて・・・燃えるような朝焼けは見られなかったけど、
こんな時間も感動します。
デジタル一眼で撮ってこれくらい、でも早起きして良かった。
午後にはチェックアウト
ゆっくりモーニング食べたら最後のスノーケリングしなっきゃ

碧い時間
ヴィラに戻る途中にスパに寄り道、水コテをバックに写真を

ヴィラ前の海、きらきら光っていてキレイ・・・
風もなく穏やかな朝のマティファル
もちろんテラス席で最後のモーニングを頂きま~す



リシャード、新しいシャンパンのボトルを持って来てくれました。
1本、空いた?はい

来る度に魅了されていくハイダウェイの海、そしてまたここに来れた事に
感謝して乾杯~
リシャードが作って来てくれました

味はシンプルなので
お醤油やスィートチリソースを添えても美味しいです。
葉っぱ、意外と大きいのでびっくりしました。
海老いっぱいのタイヌードルもお気に入り
モルディビアンカレーも美味しい
日替わりで野菜だったり、チキンだったり・・・かぼちゃのカレーハマりました

新鮮なフルーツ、でもマンゴーばっかり(笑)
モーニングを堪能した後は、残された時間が惜しいので早速スノーケリングへ。
前回はマダラトビエイのちょっとした群れが見れたり
海ガメには毎日逢えた・・・
今回は、ヴィラ前のスノーケリングで「ナポレオン」に。小さめで
かわいい。
色とりどりでキレイな珊瑚
クリアーな海
ひざ下くらいの浅瀬で鮫に遭遇

怖かったけれど、必死に追いかけました(笑)

モルディブではクダフラに続いて2つ目のプロパティの「ランダーギラーヴァル」
昨年3月のモル旅の時には早々にリザベーションしていましたが、訳あって「ハイダウェイ」に。
この夏、ワンナイトフリー&水上飛行機がFREEと云うキャンペーンをモアさん&ぐうままさんに聞いて
夏旅&夏モルは「フォーシーズンズ・モルディブ・アット・ランダーギラーヴァル」決定!
ここ3回続けてハイダウェイに帰っていたので、初めてのリゾートにどきどき

思えば水上飛行機に乗るのも・・・いつ以来かな???
家族で行った「ソネバギリ&ソネバフシ」以来だわ

雨季の洗礼


でも、楽しかった~思い出もたくさん出来ました

並べてみました、初めてハイダウェイを訪れてからは「ハイダウェイ」の海とホスピタリティ、そしてバトラーとGROとの心のつながりに魅入られてしまっています、私達。
どの年も最高の思い出をくれる「ハイダウェイ」・・・
また、必ず行くからね。。。ハイダウェイの思い出を綴っていますがまだ途中、もう少し大切な思い出があるので書きたいと思います・・・
7月夏。ソネバフシ以来です、久し振りのバー環礁。
「フォーシーズンズ・リゾート・モルディブ@ランダギラーバル」に行って来ます。
私のお友達「こどもと一緒に海の向こう」のぐうままさんからランダ情報を教えて頂きました(笑)
参考になったよ、ありがとう。そして代理店のHさん、貴重な情報ありがとうございました。
行って来ます、大好きな大好きなモルの海へ・・・

桟橋の先端、とってもロマンティック・・・
桟橋を渡る・・・どんな演出なのか
ワクワクしてます。
この夜は満天の降るような星空でした

私達の為にバトラーのリシャードは飾り付けをしてくれたディナーの為の
パビリオン。
ブレてます

滞在日数が短いので、出発前にリクエストしておきました。あくまでリクエストです。
リゾートに着いて、空いていなかったら

でも、運よく最終日にディナーができるとわかってホント嬉しかった。
今宵の席は二つ・・・
ビーチディナーでも思いましたが、フラワーアレンジメントがとっても素敵

リシャードが作ったアレンジ、あまりに可愛くってお部屋に持って帰りました。

昨年は(しつこい?笑)5人でしたので、賑やかなディナーで
それは楽しかったです

ロブスターのサラダ
ガーデングリーンのサラダ、初めて食べてからと云うもの
世帯主のお気に入り
メイン、それぞれ肉料理とロブスターのグリルをチョイス

デザートはアイスクリーム、3クープ

美味しいパンもあり、アミューズもありでお腹いっぱい

あまりに夜空の星がきれいでいつまでも眺めていたかったけど、お部屋に戻ります

ヴィラに戻ってから、二人でビーチに出て満天の星を堪能、「もう~プラネタリウムみたい

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |