記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヨットハーバーには数えられないほどのヨットが停泊、ローカルの人達は裕福なのかヨット所有者が多い

朝市を探索した後はココティエ広場に向かう、ガイドブックの地図を片手に。
何となくこっち?なんて軽いそして不安な気持ちで歩き出す・・・
んん?間違えてる

道を尋ねても英語が通じない、地図を広げて指をさして教えてもらう。観光客だから良いよね。
カトリック教会でエフオールの丘にある。1.5トンの巨大な鐘と二つの時計台を持つのが特徴。
プロテスタント教会は山側にあります。
ココティエ広場の由来「ココティエ(椰子の木)」は意外と少なくて
代わりにフランボワイヤンが咲き誇る、時期的にちょっとだけ早かったけど真っ赤に染まった木々はキレイでしょうね。この木が心地よい木陰を作っているのでここで市民は休息を取っていた。
ココティエ広場のフリーマーケット
覗いてみた、いろんな物が売られていたけど衣類が多かったな。
アンティークな小物があればなんて探したけどなかったです、ノミの市とはちょっと違った

小さくって可愛らしいお店が立ち並ぶヌメア、15年振りにここに来た。
変わってないな~家庭雑貨やキャンドル、アロマショップ、どのお店もセンスの良い品物が売られていた。値段は東京で買うのと同じくらいかちょっと安いくらい

ロクシタンで買い物をしてエルメスなどウィンドーショッピングを楽しみ、そしてここのワインショップに最後に立ち寄った

テラスで飲むワインとシャンパンを買うために。ハムやディップも種類が多くって迷っちゃった。
店員さんも丁寧に対応してくれてワイン選びを手伝ってくれました

友達がホテルで待ってるし正午までには帰らないと


PR
この記事にコメントする
わ~♪
ちょっとお邪魔してない間に、たくさんアップされてました!!!
お買い物はお一人だったんですか?
あれ?Sさんは??お留守番??(笑)
お店もやっぱりフランス語がメインでしょうか。
バスで行動できるんですね!!φ(・_・)
お買い物はお一人だったんですか?
あれ?Sさんは??お留守番??(笑)
お店もやっぱりフランス語がメインでしょうか。
バスで行動できるんですね!!φ(・_・)
ちる☆さん
はい、まだニューカレドニア引っ張ってます
一気に書かないとダメね。朝市は行きたかったけどSちゃんは朝寝坊さんなので。でもね、午後にも二人でバスに乗って行ったのよ
ブランド店は英語も通じるけどあとはフランス語かな
勉強しなっきゃってその時は思うけど
ヌメアね交通事情はとても便利、タクシーも安心だしバスも路線があるから活動し易いよ
ただアナウンスがないからちょっと怖い




ヌメアね交通事情はとても便利、タクシーも安心だしバスも路線があるから活動し易いよ


プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言