記録ではなくて思い出がいつまでも枯れないように思い出の引き出しを綴っていきたい、未来の為に♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レバノン料理初挑戦

恵比寿にある「マイレバノン」
カルロスゴーン氏の奥様が経営しているレストラン、お二人のツーショット写真も飾られて
ました。
口コミ通り日本語を話すスタッフはいません、予約の電話も英語で

大丈夫よね

店内
カップルや外国の方々を招いての接待、女性同士、会社帰りの会社員など
であっと云う間に満席
挽肉とひよこ豆のペースト、そしてヨーグルトのペースト
パンに付けて頂きま~す。
二つのペースト混ぜ混ぜして食べるとさらに美味・・・私はね

3人で十分な量でした、挽肉はそぼろみたい。
パンは温かくって柔らかくって「旨い~」
お勧めのレバノンサラダ
なんと・・・なんとパセリです。
パセリは苦手ですが独自の臭みもなく意外にはまるお味
レバノンはワインの完成度も有名。
このワインとっても美味しかったのに3500円、正解

チーズ春巻き
名前の通り。
揚げ団子
う~ん、モルディブ料理のヘディカにもあるような・・・
エスニックなお味ではなくって油っぽくもない。後引く美味しさでした。
トマトで煮込んだ空豆
これはアラビックなお味でした、まさにレバノン(笑)
トルコ料理でもなくエジプト料理でもない味。
レバノンピザ
挽肉を使ったお料理が多いように思いました。
このピザも見た目はボリュームがありますがそれ程重たい味ではなかったです

サービスで頂いたスィーツ
甘さはそれ程感じません、レバノンコーヒー飲みそこなった

オブジェも可愛い
憧れのモロッコもこんな感じのお料理なのかしら?
一軒チェックしているモロッコ料理のお店があってそこにも行ってみた~い。
水たばこ<シーシャ>
後ろの席で水たばこを食後にオーダーしたのを見て

友人の一人は未体験でしたので、私たちも頼んでみる事にしました

店長らしき人に(スリランカ人です・笑)
「水たばこがしてみたい、いくら?」「2000円です


「いくらならいいの?」「どう思う?」にこにこしている店長に向かって
「FREE

お願いしてみるものですね

友人の一人は初体験、フルーティなフレーバーにうっとりして気に入った様子。
次回はベリーダンスのある金曜日に行ってみたいお店でした、美味しかった~。
メニューのオブジェ
可愛い

PR
この記事にコメントする
みーちゃん
なんて時間にコメントくれたの
楽しかったね&美味しかったね、今度もカレー食べたいな…あとやっぱりローストビーフ。この日の夜は流石にお腹が全然空かず翌朝はお腹がぐ~ぐ~鳴ったたよ、また行こうね

楽しかったね&美味しかったね、今度もカレー食べたいな…あとやっぱりローストビーフ。この日の夜は流石にお腹が全然空かず翌朝はお腹がぐ~ぐ~鳴ったたよ、また行こうね

arareさん
ありがとう、忙しい中ホント感謝です
レバノン料理も日本人に馴染み易いお味でしたよ。挽肉料理が多かったな…
水たばこも面白い文化よね、フルーティなフレーバーで癖になりそうよ

レバノン料理も日本人に馴染み易いお味でしたよ。挽肉料理が多かったな…
水たばこも面白い文化よね、フルーティなフレーバーで癖になりそうよ

オリエンタル~
はっ
シーシャの説明がこっちに(笑)
日本なのに日本語通じないって・・・
あの、行く時は予約お願いしま~す
メニューのオブジェ、ホント可愛いね
姫のお土産に持って帰ってきてくれた?ウシシ

日本なのに日本語通じないって・・・

あの、行く時は予約お願いしま~す

メニューのオブジェ、ホント可愛いね

姫のお土産に持って帰ってきてくれた?ウシシ
オリエンタル
予約とシーシャのオーダーは任せてね
メニューのオブジェ可愛いでしょ
姫のお土産にと思って掴んだらしっかり接着剤でくっ付いてたのよ、残念
レバノンもまた行きたしザクロもね。



プロフィール
HN:
ななせ
性別:
女性
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(05/30)
(03/01)
(02/11)
(02/10)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/29)
(01/09)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントありがとう
[02/17 モア]
[01/06 むきてん]
[08/24 エスパニョーラ@ゆいゆい♪]
[08/06 みく]
[07/07 モア]
アクセス解析
忍者アド
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
最新TB
忍者ポイント広告
フリーエリア
方言